新着記事
-
【SWELL】画像のポップアップ(画像拡大)をオフにする方法
SWELLのテーマを使用していて気づいたんですけど、貼り付けた画像をクリックすると画像が拡大表示されるみたいで・・・。カーソルが画像に当たるたびにアイコンが切り替わるのがちょっと気になってしまうのですがなんとかなりませんか? それは設定を変え... -
手軽にホームページ制作!Jimdoアカウント作成方法
ホームページを作ってみたいけど、WordPressはサーバー代もかかるし何より設定が難しそう・・・。もっと手軽で簡単にホームページ制作できないかな?と思っている方も少なくないと思います。そんな方には、直感的にホームページが作成できる「Jimdo」がお... -
誰でも簡単!Googleアカウントの作成方法
みんなGoogleアカウントを持ってるみたいだけど、作り方が分からなくてまだアカウントを持っていないという方もいると思います。この記事ではGoogleアカウントの作成手順を紹介していきます。誰でも簡単に作成できるので一緒にやってみましょう! 【Google... -
デキる社会人ほど運動している!運動習慣を身につけることのメリットを徹底解説
現代の社会人は、2人に1人は運動不足だと言われています。社会人になると、デスクワークばかりで学生時代のように体を動かす機会が減ったり、運動をしようと思っていても何かと理由をつけてやらないという人が多いのが現実です。 運動不足になると、生活習... (スポンサーリンク)
-
社会人なら身につけておきたい!ビジネスメールの書き方と基本マナー
社会人にとってビジネスメールは重要な連絡手段の1つ。しかし、ビジネスメールは書きなれていないと作成に時間がかかってしまったり、気づかないうちに失礼な表現を使ってしまい相手に不快感を与えてしまったりすることも。 この記事では、社会人が最低限... -
自宅で簡単フィットネス【オンラインフィットネス SOELU】とは?
健康を維持するためには1日30分程度の運動が望ましいとされていますが、通勤・通学をしていても推奨されている程の運動をしている人は少ないのではないでしょうか?さらに、コロナウイルスでの外出自粛や在宅ワークの普及で歩くことが減った方も多いのでは... -
良い質問の仕方とは?社会人が鍛えておくべき質問力!
みなさんは仕事をする上で「質問」はしていますか? 特に何も意識しなくてもできる「質問」ですが、良い質問の仕方と悪い質問の仕方があります。 質問ひとつでなんどもムダなやり取りをすることになったり、そんなことを聞きたいわけじゃないのに~・・・... -
あなたは出来ている?部下や後輩のやる気を下げない上手な叱り方☆
4月は入社や異動の時期。自分にも部下や後輩ができて、人の仕事にも目を配ることが多くなってきますよね。全てを完璧にこなす部下や後輩なら、何も気にせず仕事を任せられますがそんな人はごくわずか。 普通はミスや失敗をするものですよね。そんな時にあ... (スポンサーリンク)
-
おうちでもカフェ気分!一人暮らしにおすすめコーヒーメーカー 5選
外出自粛が取り沙汰されて、なかなかカフェに行けない。おうち時間が増えたから家でコーヒーを飲もうかなという人が増えてきているのではないでしょうか。 インスタントコーヒーでもいいけど、やはり手軽に本格的なコーヒーを淹れられる「コーヒーメーカー... -
新入社員でも失敗しない!社外に向けた打ち合わせの依頼メールの書き方と基本マナー【例文付き】
取引先など社外の人に打ち合わせの依頼メールを送るときは、相手の都合に合わせたりメールのやり取りが何往復にもならないように、気をつけることがたくさんあります。 特に新入社員の人は、相手に打ち合わせの日程の相談をしているつもりでも、自分の都合...