おうちでもカフェ気分!一人暮らしにおすすめコーヒーメーカー 5選

外出自粛が取り沙汰されて、なかなかカフェに行けない。おうち時間が増えたから家でコーヒーを飲もうかなという人が増えてきているのではないでしょうか。

インスタントコーヒーでもいいけど、やはり手軽に本格的なコーヒーを淹れられる「コーヒーメーカー」があれば、家でもカフェの味を楽しめます。

しかし、コーヒーメーカーは種類も機能もさまざま。どれを選べばいいか分からないなんてこともあると思います。

この記事では 、コーヒーメーカーの選び方や一人暮らしにおすすめのコーヒーメーカーを紹介します。

※本ページはプロモーションが含まれています

(スポンサーリンク)

目次

 コーヒーメーカーの選び方

値段で選ぶ

一人暮らしでまず確認しておきたいのが値段です。コーヒーメーカーは値段が高いイメージがありますが、最近では2,000円~5,000円で購入することができます。

初めて使う方であれば、まずは2,000円程度のものから試してみて、良かったら機能にもこだわっていきましょう。

 タイプで選ぶ

ミル付きドリップ式 

f:id:t-tomoya:20200913110614j:plain

by:rakuten.co.jp

コーヒー豆を挽くためのミルが付いたコーヒーメーカーです。コーヒー豆の状態と粉の状態どちらからでもコーヒーを淹れることができます。

コーヒー豆を挽く作業から、ドリップまで全自動で行えるコーヒーメーカーが特に人気で、 ボタン一つでコーヒーが淹れられる手軽さが魅力的です。

ミルなしドリップ式

f:id:t-tomoya:20200913111518j:plain

by:rakuten.co.jp

すでに挽いてある粉の状態のコーヒーを淹れられるコーヒーメーカーです。ミル付きのコーヒーメーカーよりリーズナブルなので、市販の粉コーヒーを使う方にはおすすめです。豆のまま買ってきて挽き立てのコーヒーを飲みたい場合は、別途コーヒーミルが必要になります。

また、粉コーヒーは酸化しやすいので、早めに飲むようにしましょう。

カプセル式

f:id:t-tomoya:20200913110715j:plain

by:rakuten.co.jp

カプセルをセットするだけで、1杯分のコーヒーを淹れることができるコーヒーメーカーです。コーヒーだけでなく、紅茶や抹茶ラテなど、さまざまなカプセルがあるので何を飲むか選ぶところから楽しめます

ただし、コーヒーメーカー指定のカプセルを使用するため、好きなコーヒーを選べなかったり、1杯あたりのコストがかかるところがデメリットです。

 容量で選ぶ

コーヒーメーカーには1度に10杯以上淹れられる大容量のタイプから、一人暮らしに最適な3~4杯程度のコンパクトなタイプがあります。

一人でリラックスしながらコーヒーを飲む、人を招いて一緒にコーヒーを飲むなど、シチュエーションや目的に応じて選びましょう。

デザインで選ぶ

せっかくコーヒーメーカーを使うならデザインも気になりますよね。どんなに優れたものでも、カラーやデザインが部屋に合わないと浮いてしまいます。最近はカラーバリエーションが多く、さまざまなデザインのコーヒーメーカーが増えているので、部屋に合ったデザイン性の高いものを選びましょう。

カフェ風のものでおしゃれに使うのもいいですね。

お手入れのしやすさで選ぶ

コーヒーを淹れたあとには、豆の挽き殻や粉が出てくるため、お手入れのしやすさはよく確認しましょう。日常的に使用するものだからこそ、パーツを丸ごと水洗いできるものなど、簡単にお手入れができるコーヒーメーカーを選ぶとよいでしょう。

ミル付きの全自動タイプの中には、ミルの自動洗浄機能が付いたモデルもあるのでおすすめです。

保温性で選ぶ

1杯分のコーヒーを毎回淹れるのは手間がかかるので、数杯分作って保温しておきたいなんてことありますよね。そのため、保温性を左右するポットの素材は特に重要です。

ポットの素材はガラス製とステンレス製の2種類に分かれています。

ガラス製のポットは、ポット事態に保温効果がないので、コーヒーメーカーの底面に保温機能がついたモデルがおすすめです。しかし、長時間保温し続けると、コーヒーが煮詰まってしまい風味が落ちてしまうので注意が必要です。

ステンレス製のポットは、真空断熱構造になっているタイプが多く、長時間の保温効果があるので、風味を維持したい場合は真空断熱構造になっているステンレス製のポットがおすすめです。

一人暮らしにおすすめコーヒーメーカー 5選

シロカ(siroca) 全自動コーヒーメーカー SC-A371


豆から挽き立てのコーヒーを楽しめるミル付き全自動コーヒーメーカー。コンパクトサイズながらコーヒー豆から全自動で淹れられ、最初に少量のお湯を注ぐ「蒸らし機能」が搭載されています。

ステンレス製のメッシュフィルターが使用されているので、 コーヒー豆の油分まで抽出し、コクの深いコーヒーを楽しめます。また、ペーパーフィルターを使用しないので、経済的にもおすすめです。

ミル付きのバスケットは、丸ごと取り外して水洗いできるのでお手入れも簡単です。

アイリスオーヤマ 全自動コーヒーメーカー WLIAC-A600


コーヒー豆の挽き方を選択できる、ミル付き全自動コーヒーメーカーです。コーヒー豆の挽き方は、中挽きと粗挽きを選択することができ、粉からのドリップにも対応しています。ドリップ後は40分間保温され、自動で電源がOFFになる設計になっています。

メッシュフィルターは、洗って繰り返し使えるので、コストがかからず経済的。

水タンクとメッシュフィルターは、取り外して水洗いができるのでお手入れが簡単。お手入れに便利なブラシが付属しているのもポイントです。

ブルーノ(BRUNO) 4カップコーヒーメーカー My Littleシリーズ BOE046


リーズナブルな価格で購入できる一人暮らしにおすすめのコーヒーメーカー。メッシュフィルターを採用しているので、ランニングコストが削減できて経済的です。

保温機能だけでなく、約40分で保温が切れる「自動電源OFF機能」が搭載されているので、消し忘れが防止できます。

おしゃれなデザインなので、プレゼントにも最適です。

タイガー(TIGER)  コーヒーメーカー ACT-B040


3種類のコーヒーが楽しめるタイガーのコーヒーメーカー。スチーム蒸らしが決め手の「レギュラードリップ」だけでなく、UCCの極上の一杯を手軽に楽しむ「ドリップポッド」や一杯の鮮度を楽しむ「カフェポッド」も使用できます。

また、容器の高さにあわせて高さ調整ができるトレイを搭載しているので、ドリップポッドやカフェポッドを使用する場合には、カップやタンブラーに直接ドリップすることができます。

真空断熱構造のステンレス製ポットが使用されているので、長時間の保温機能にも優れているのでおすすめです。

ネスレ(Nestle) ネスカフェドルチェグスト ジェニオ アイ MD9747S


カプセル式を採用した、いつでも新鮮な一杯が楽しめるコーヒーメーカーです。専用のカプセルをセットしてワンタッチでコーヒーを淹れることができます。好みの湯量や温度を調整できるのもポイントです。

ジェニオ アイの最大の特徴は、Bluetoothを利用してスマホと接続できる点です。スマホから抽出量の設定や好みの温度・濃さを保存しておけるので、いつでも同じ味のコーヒーが淹れられるのが魅力です。

また、カプセルの種類が 20種類以上と豊富で、ネスレのブラックコーヒーやカフェラテだけでなく、ミルクティーや抹茶ラテ、スターバックスのコーヒーなどさまざまな味が楽しめます。

まとめ

今回はコーヒーメーカーの選び方や一人暮らしにおすすめのコーヒーメーカーを紹介しました。

カフェに行けずにおうち時間が増えた分、おうちでも手軽に、カフェのような本格的なコーヒーが飲めるとおうち時間を楽しめますよね。

おうち時間を楽しむためにも、コーヒーメーカーの選び方をおさらいしましょう。

・値段で選ぶ
・タイプで選ぶ
・容量で選ぶ
・デザインで選ぶ
・お手入れのしやすさで選ぶ
・保温性で選ぶ

今回ご紹介したコーヒーメーカーを参考にしていただき、「おうちでカフェ気分」を味わえるコーヒーメーカーをぜひ見つけてください。

(スポンサーリンク)

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次